無理矢理にでもポジティブになりたい時に効くワード3つ
こんにちは、てまごんです!
双極性障害、アスペルガー・ADD、過敏性腸症候群と付き合いながら生きてます。
「うつ状態」とまではいかなくても、何となく気分が優れない時って誰にでもありますよね。
そんな時でも仕事や勉強はしなければならない…
今だけは無理矢理にでもポジティブになりたい…
今回は、そんな時に効果バツグンのワードをご紹介したいと思います。
筆者がいつも使ってるワードで、効果はかなりあると感じています。
「今すぐ、一時的にでも気分を立て直したい!」
そうお考えの方に、参考にしていただきたい内容になっておりますm(_ _)m
ポジティブになれるワード3つ
筆者が常用しているポジティブワードは、下記の3つです。①「これは気圧 or 空腹のせいだ」
②「まあいいか、自分は自分のこと好きやし」
③「いい占い結果だけ信じていれば毎日ハッピー!」
順番に解説していきますね。
①「これは気圧 or 空腹のせいだ」

何となくネガティブな感情が湧き起こると、人はそこに「理由」を付けたがります。
「何か悪いことをしてしまったかもしれない」
「本当はあのことを後悔しているのかもしれない」
「そういえばこんなことがあって、落ち込んでしまうなぁ」
理由をつけてしまうと、ネガティブな感情がよりリアルになって解き放たれることが難しくなります。
なので、特に明確な理由のない「ネガティブ感情」は、「低気圧」と「空腹」のせいにしてしまいましょう。
低気圧と空腹のせいにするメリットは下記の3つです。
・誰も傷つかない
・実際にこれらを解消することで気分が戻ることもある
・自分を休めるきっかけになる
誰も傷つかない
ネガティブな感情を自分のせいにしない。誰かを責めたりもしない。
ただただ、低気圧と空腹のせいにする。
これって誰も傷つかないので、かなりいい考え方だったりします。
ネガティブな感情に理由をつけてしまうと、自分や他人を責めてしまいます。
実態のない「低気圧」「空腹」のせいだと唱えれば、誰も傷つかずに済むのです。
実際にこれらを解消することで気分が戻ることもある
低気圧で気分が優れなくなる、という話はよく聞くと思います。筆者自身も、筆者の周りでも、そのような症状が出る人は多いです。
また、お腹が空いている時にイライラしてしまう人も多いです。
イライラでなくても、何となくネガティブな感情になってしまう人は多いみたいです。
「低気圧」「空腹」は実際にポジティブシンキングの大敵なので、これらを責めることはあながち間違っていないのです。
気圧チェックをしてみたり、好きなものを食べてみたりすると、気分のコントロールが上手くなってくると思います。
自分を休めるきっかけになる
低気圧のせいにして、「今日は無理しない」と決めてしまう。空腹のせいにして、何か好きなものを食べてみる。
繰り返しますが「低気圧」「空腹」のせいにすることはあながち間違っていないので、これらをきっかけにして自分を休めていきましょう。
ネガティブな時は、無理をしてはいけない時だと思います。
②「まあいいか、自分は自分のこと好きやし」

これは「誰かに嫌われてしまったかもしれない…」と落ち込んでいる時に有効なワードです。
嘘でもいいから、自分は自分のことを肯定している、と呟いてみましょう。
「〇〇さんに嫌われたかもしれない…。でもまあいいか、自分は自分のこと好きやし」
と唱えてみるのです。
メリットは「自己肯定感が高まって、誰かに嫌われたことがどうでもよくなる」です。
自己肯定感が高まって、誰かに嫌われたことがどうでもよくなる
「嘘でもいいから唱えてみる」というのがポイントです。多くの場合、人の言動は、人の思考を作ります。
言い換えれば「言霊」と言えるかもしれません。
なので、嘘でいいから「まあいいか、自分は自分のこと好きやし」って唱えてみてください。
繰り返していると、潜在意識で自己肯定感が高まり、ほんとにどうでもよくなってきます。
他人の評価がどうでもよくなる
→ネガティブな感情が少なくなる
→他人や自分を傷つけずに済む
こんな正のスパイラルが出来上がります。
③「いい占い結果だけ信じていれば毎日ハッピー!」

ネガティブな感情の時って、占いで悪い結果が出ただけで落ち込んでしまう時もありますよね。
そんな時は、こう考えてみてください。
占いは、種類によって結果が違う
→いい結果の占いだけ信じてみる
→そうすれば、毎日いい結果になる
→結果、毎日ハッピーデイ!
実際、筆者も占いの結果に一喜一憂してしまうことがあります。
そんな時は上記のような考え方をすると、気分を切り替えることができますよ。
実際いろいろな占いを見ていると、同じ日でも占いの種類によって結果がまったく違ったりします。笑
「いい結果だけ信じる」というのは、あまり気に病まずに済む魔法です。
ぜひ試してみてくださいね。
習慣化するとポジティブ人間になれる

今回ご紹介した「ポジティブワード」3つですが、大きなメリットがあります。
それは、口癖にしてしまうとほぼ常にポジティブになれるということです。
冒頭では「一時的にでもポジティブになりたい方」と書きましたが、もちろん「一時的」にも効果がありますし、習慣化してしまうと「ほぼ常に」ポジティブでいられるようになります。
筆者は実際、これらのポジティブワードでネガティブな感情を引きずることが減ったと思います。
西洋薬のように即効性があり、漢方薬のようにじわじわ改善もしてくれる。
今回は、そんな性質を持つポジティブワードを集めてみました。
繰り返しますが、下記の3つです。
①「これは気圧 or 空腹のせいだ」
②「まあいいか、自分は自分のこと好きやし」
③「いい占い結果だけ信じていれば毎日ハッピー!」
あなたのネガティブな感情が少しでも吹き飛びますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m